管理部門(総務・人事・法務・経理・広報・秘書・その他管理部門)
開発事業はベトナムを中心とする企業
- 職務内容
- 【IR担当 】
【ミッション】
・国内外(特に国外)の機関投資家とコミュニケーションを行い、適切な株価の維持を図る
・東証、金融庁等の当局対応、開示実務をミスなく正確に行う
・ESG対応等、株価向上につながる施策を立案、実施する
【業務概要】
IRを中心に、幅広く活躍できる環境です。急成長中の同社を支えるIR広報を役員・バックオフィスメンバーと一緒に作っていただきます。
<業務イメージ>
▼IR、広報業務
⁃国内外の機関投資家との1on1ミーティングの実施(海外出張も頻繁にあります)
⁃東証、金融庁への開示実務
⁃英文による決算説明、有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成
⁃海外メディアへの露出推進
▼課題の発見、解決
⁃マーケット視点での課題の発見と解決までの一連の活動のリード
当社は、大手企業やスタートアップにおける200社300事業の創出実績があり、0→1領域に圧倒的な強みを持ちます。グローバル全体1500名中、ITエンジニア1300名を擁するデジタル・クリエイティブスタジオ事業を運営しています。経済産業省を中心にDigital Transformation(DX)の推進が国家規模で叫ばれる近年、当社はDXを推進するワンストップソリューションを逸早く提供しています。
【仕事のやりがい】
IR担当として、弊社のビジョンや方向性を発信することで、その後の企業の成長スピードなどが左右される重要なポジションです。
IRを通して弊社を大きく成長に導くことで大きな達成感を得ることができます。
【風土・働き方】
◎マンスリーフレックス制度
◎リモートワーク活用
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
- 必要な経験または資格
- ・IR担当として、株式市場やIRの役割について深く理解していること
・IT業界でのIR経験
・企業価値評価の経験、もしくは知識を有していること
・何らかの形で事業運営に携わった経験
・外国人投資家にストレスを感じさせることなく、英語でコミュニケーションが取れるレベルの英語力
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~850万円
- 語学力
待遇・福利厚生
- 待遇・福利厚生
- ■交通費支給
■昇給(随時)
■賞与(年2回)
■各種保険完備
■書籍購入制度
■健康診断
■服装自由
■デュアルディスプレイなどご用意
■自宅作業可
■投資先の日本酒飲み放題
■フリードリンク
■フリー朝ごはん
■屋内全面禁煙
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日・祝祭日)
■年末年始休暇(ベトナムにおいては旧正月休暇)
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
※年間休日 120日以上
東京本社
会社情報
- 雇用形態
- 正社員 【勤務地】東京 自社内勤務
- 事業内容
- 現在4ヶ国、6都市にて1500名以上が在籍するデジタル・クリエイティブ・スタジオ
- 従業員数
- 約 1500名
- 業種
- IT
- 備考
- ・資本金:約16億
・リモート勤務可
- 求人ID
- 2612
- 職種カテゴリーNo.
- 15